耳マッサージ

- update更新日 : 2025年08月11日
folder未分類

季節の変わり目や低気圧になった時

頭痛や肩こり、倦怠感などの体調不良になることはありませんか?

私達は気圧の変化を内耳で感じ取ります。

そこで自律神経のストレス反応が起こり、交感神経が過剰に刺激されることで頭痛などの体調不良が起こるわけです。

 

こうした時におすすめなのが「耳マッサージ」になります。

耳には多くのツボがあるだけでなく、周囲にはリンパも通っており、耳をマッサージすることで血行やリンパの流れが改善され、ツボによってリラックス効果のある副交感神経が活発になるのです。

 

まず、両耳全体を軽く揉みます。

次に、親指と人差し指で耳の上部をはさみ、斜め上に3秒引っ張るのを3回繰り返します。

同様に、耳の真ん中をつまんで横に、耳の下部をつまんで斜め下に3秒引っ張るのを3回繰り返してください。

次は、耳の根元あたりをつまんで、耳全体をゆっくり後ろに5〜10回まわします。

 

注意点は、あまり力を入れすぎないこと。

耳の周囲の血流やリンパの流れが良くなることで、

自律神経からくる不調や肩こり改善だけでなく、顔のむくみ改善効果も期待できますよ。